MORLEY MOD-POB Phaser One

私は基本的に今のところ、フェイザーと名の付くものは全て手放さない方針でおりますけど、MORLEYのはDELUXE PHASERという3ノブのも持ってるので、2台はいらんかなと。それで私的にフェイザーは、ノブが少ないほど良品だと思ってるので、2ノブのPhaser Oneの方を自分用keepにしたかったんですが、DELUXE PHASERの方が回路イマイチ不調品で、輸送中の衝撃等で音が出なくなる可能性があるからヤフオクで売るのは怖い。なのでこの、2ノブの方を手放す事にしたんです。もったいないと言えばもったいないんですが、まあDELUXE PHASERの音もだいたい似たようなものだし。

cdsを4本使ったフェイザーで、機能的にはエレハモSMALL STONEのCOLORスイッチを可変式にしたようなもの。音色はSMALL STONとt.c.electronic TC XIIの合いの子みたいな感じ。うねりの深さはSMALL STONE並みで、それにt.c.electronicの「切れの良さ」を加えたような音。
「使い道は、とくに無いかもな音」
であるとも言えるんですが、独特のこってり感があって、私はわりと好きな方のフェイザーです。

ただし電源は9V電池2個で、ACアダプターは12V・センタープラス・ピンジャックという特殊規格なのがちょっと面倒。あと、かなり重たい。これは「がっちりした造りの安心設計」だという事なのかも知れませんが、DELUXE PHASERはイマイチ不調品なわけでえ。

---------------------

一応これは参考用の音源を作製したのでUPしておきます。SPEED=遅め/REGEN.=深めでカッティングに掛けるのが、この機種に一番似合いの使い方だと思うんですが、ここではあえて、この機種には一番不向きと思われる、
「SPEED=早め/REGEN.=浅めで、ロータリー・スピーカー風の音に設定」
というお題で作製したものをUPします。実はカッティング用途も録音したんですが、演奏内容がダサ過ぎたので没

ギターはTeisco WG-2L、PUポジションはF+R。アンプはYAMAHA YTA-25、
フェイザーの設定はSPEED=4時/REGEN.=0。

Teisco WG-2L + MORLEY Phaser One

「ロータリー・スピーカー風」ならSPEEDはもっと早くするべきなんですが、このフレーズに対して「滑稽」にならない限界が、この早さだったんですね、この機種の場合。ただ、ギター単体ではなくバンドに混ぜたなら、もう少し早くてもOKなのかも。


2009/01/08





inserted by FC2 system