(お別れ録音)Ibanez TS9 & Guyatone LG-880 "MARROLY"、2010年04月

2010/04/02
(改)2017/07/01


 Ibanez TS9の「お別れ録音」です。Guyatone LG-880"MARROLY"と組合せてみました。そろそろマロリーの音も録っておかなきゃなので。
 TS9は1stリイシュー。ですが私的には、この製品にはぜんぜん興味なし。ヤフオクで一山いくらで投げ売りしてたものの中に混ざってたから持ってただけ。
 なんだけど、TS9と同じ日伸音波の製品・Maxon D&S IIとマロリーとの組合せ、これがある意味”黄金のコンビネーション”ではないかと私は思ってるので、後々の参考のためTS9と組合せた音も記録しておこうと思った次第。

 D&Sとマロリーの組合せがどういう意味で”黄金”かというと、1970年代中頃くらいまでの和ロック、歌謡ロック等で耳にする事の多い、あの
「ダサくてヘボい歪み・湿っぽくて抜けの悪いロック・ギター・サウンド」
が、マロリー+D&S IIでいとも簡単に再現出来てしまうんですね。いえべつに、そんな音が再現出来たからって嬉しかないですけど、ネタとしてそういうのが必要になる場合もあるんじゃないかな。というか、その組合せで「もろそれ風の音」になってしまうのが可笑しい。

 というわけでマロリーをTS9で歪ませた音なんですけど、なんかこれでも充分「和ロック」してますか?っていう

■ギター・アンプはYAMAHA YTA-25
■マイクはAUDIX D-1
■リードはGuyatone LG-880"MARROLY"。PUポジションはF。
■TS9の設定はDrive=4時/Tone=2時

■バッキングはYAMAHA SR-700。PUポジションはセンター。
■SR-700にもTS9を掛けてます。設定はDrive=12時/Tone=3時

■2010年04月録音

---------------------

 音が和ロックというより、弾いてる内容のダサさが和ロックかもねと思うと、嬉しいような恥ずかしいような腹立たしいような気持ちになりますけど、同じ手癖フレーズを多用しすぎたのは痛かった。そういうのはドラム&ベースを加え適度にマスクすれば改善するかも知れないんですけど、今回は裸のままで晒します(作り足すのが面倒くさい)。
 音色的にはこれ、和ダス・ブリッジのキャラによるところが多いかも。

 TS9とD&Sを比較したいんだからD&Sを掛けた別パートも加えるべきだったんですけど、このファイルの録音は、なぜか6時間もの長きに及ぶ作業となってしまったので、他にもう1パートを足す気力は残ってませんでした。バッキッングのパターンを決めるだけで2時間近く掛かった。

 実は、マロリーをこんな長時間弾き続けたのは今回が初めてです。リハスタで使っても、せいぜい2時間ですから。この録音をした翌朝に目覚めた時、首の左後の筋が凝り固まって寝ちがえ、というより「むち打ち症」みたいな状態になってました。顔を右に向けれないし、痛くて苦しい。しかたないので整体のお世話になりましたよ。マロリーのせいだけじゃないのかも知れませんけど、関係ないはずがない。以上をまとめると;

★マロリーは和ダス効果もあり、ダサい音が簡単に出せる
★首や肩に危険

購入を考えてる方は参考にしてください。

---------------------

2017年7月追記;

 2010年にSeeSaaブログにUpした音ファイルを2017年、YouTubeに移動。その際、出来が悪すぎるのは廃する方針で、このマロリーの録音も葬ってしまう候補の一つでした。なんかもういろいろカッコ悪すぎるので。でも残す事にしました。その理由;

 私はギターを何本も持ってますけど、それは、ギターによって音色が違うからだけではなく、ギターによって出てくるフレーズが違う事もあるからです。
 よく、楽器がフレーズを作ってくれるとかくれないとか言うじゃないですか?その類の事だけど、ある特定の奏法が弾きやすいかどうかはギターの種類によって異なるから云々みたいな事がいくつか組合わさって、そういうナニが生じる。フレーズを生んでくれなギターもあるけど、マロリーはわりと生んでくれる方。しかし私がそれに気付いたのは2012年以降。その前までは、マロリーって重いし弾きづらいし、あまり良いとこ無いギターかとさえ思ってた。それがいつの間にか、弾きづらいとは感じなくなり、そしてマロリーにもその、フレーズを生む的なナニがあると気付き。
 なんだけど、そうなる前のこの2010年の録音を久しぶりに聴き直してみたら、マロリーを持つとつい弾いてしまうフレーズ形というか、マロリー以外のギターではきれいに決まってくれないからあまり用いない奏法を、この時点で既にけっこう使ってるのですね。これちょっと意外。まあ、自分が何を弾いたか覚えてないって話しでもありますけど、ともかくそういう事があったので、じゃあまあ折角だから残しておこうかと思った次第です。


【宅録等の作例を陳列するコーナー】のトップに戻る

【牛込パンのHOME】に戻る

inserted by FC2 system